種田のタネ~企業のブータンを目指して!!

日本文化の間口を拡げて、ビジネスマンをキラキラ輝かせる社長の日常での学びを共有していきます!

立夏 末候 竹笋生2

【現代版気遣い社長の徒然日記12

 

助け合い

 

人は人と助け合って生きています。

これは、弊社のような事業をやっていると本当に強く感じます。

 

日本文化の先生、サポーター、来ていただけるお客様、企業のみなさま、
場所を貸してくださる寺社のみなさま、そして弊社メンバーのみんな・・・

 

数え上げればきりがないほどの協力してくれる人のお陰で、
仕事が成り立っています。

 

 

本日も、何年か前に日本文化に関してご一緒していた方と、
今繋がっている方が知り合いだったということが分かりました。


このような繋がりがあることが、本当に嬉しく思います。

 

こんなご縁つなぎがカタチになり、つながっていく。

本当に不思議なものです。

 

また一方で、人間関係で悩むことも多いです。

人は悩むものですし、煩悩もあるものです。

でもそれというのは、捉われているのだと思います。

ここから抜け出す時間を自分のなかでしっかり作ることは人生の中には
必要なことなんだと思います。

 

そういう意味では日本文化の時間や座禅など仏教体験の時間というのは、
世間から強制的に抜け出すことが出来る時間だと感じます。

 

フラクルはそういう時間を提供できる会社でありたい。

心からそう思います。

 

気付きあいと察する力で企業を幸せに!

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

日本文化を気軽に体験しよう!

文化スクール「日本文化お稽古処 カルトレ」

https://peraichi.com/landing_pages/view/cultre

カルトレとは | 日本文化のすすめ

こんな会社をやっています!

http://flucle.jp/

https://www.facebook.com/株式会社Flucle-1715395348682057/?fref=ts

 

日本文化の間口を拡げる社団法人です!

http://bunka.flucle.jp/

https://www.facebook.com/日本文化のすすめ-1795891417399022/

 

日本文化、寺社のお問い合わせがあれば気軽にご連絡ください(^^

#気づかい

#Flucle

#企業経営

#社長

#ベンチャー企業

#日本文化

立夏 末候 竹笋生3

【現代版気遣い社長の徒然日記】

忙しい

心を亡くすと書いて忙しいと読みます。

わたしもよく「忙しそうにしてるね」と言われます。

正直、私ごときが忙しいなんて言っていると他の方に失礼と思いますが、ありがたいことにいろいろな方とのアポイントメントは入っていきます。

 

仕事の相談がひっきりなしに来ることにありがたく感じますが、そういうときこそ仕事を強制的にアポを入れず「社内」の仕事を行う日を作る必要があると本当に感じます。

というのも、どうしてもきつきつに予定を詰めてしますと焦ってしまいますし心の余白がなくなっているのが感じることができます。

 

そして、そんなドタバタしている人間にいい仕事は舞い込んできませんよね。

どんな時でも心をぶらさないこと、泰然自若としていることなどが必要なんだと思います。

これは禅の精神や体験で学ぶこと、というより体感することができます。

まだまだ自分も出来ていませんが、自分で禅寺にいたときの経験がここで生かされているように感じます。

 

日本文化での学びは深いです。

   

気付きあいと察する力で企業を幸せに!

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

日本文化を気軽に体験しよう!

文化スクール「日本文化お稽古処 カルトレ」

https://peraichi.com/landing_pages/view/cultre

カルトレとは | 日本文化のすすめ

こんな会社をやっています!

http://flucle.jp/

https://www.facebook.com/株式会社Flucle-1715395348682057/?fref=ts

 

日本文化の間口を拡げる社団法人です!

http://bunka.flucle.jp/

https://www.facebook.com/日本文化のすすめ-1795891417399022/

 

日本文化、寺社のお問い合わせがあれば気軽にご連絡ください(^^

#気づかい

#Flucle

#企業経営

#社長

#ベンチャー企業

#日本文化

立夏 末候 竹笋生1

【現代版気遣い社長の徒然日記11】

継続する

うちの会社やクライアント先の企業さまでもよく出るのが「継続することと成長すること」

この両方を両立できないとき、どちらの方針を選択するか。

これ、経営者にとってすごい悩ましい話だと思います。

 

おそらくベンチャーの社長は間違いなく「そんなん1択で成長や」というと思うんですが、まずは継続させることも大切なんですよね。

 

そう考えると経営者って狂ってないとできないということを言われますが、あながち間違いではないんだと思います。

 

私もメンターの社長に、熱にうかされ、どうしても自分じゃないとできないような

事業を見つけない限りベンチャーをやるべきではない。

というような話もお聞きしました。

 

それは本当にそうです。

でも一回、うちが会社がなくなったことがあった経験があるので継続することを優先する気持ちもよくわかります。

 

やっぱり会社も組織も大事ですからね。

答えはないですが、続けることは日本文化においては大事です。

 

弊社は一番そこら辺のバランスをしっているベンチャーにならないといけません。

日本文化のエッセンスを企業に紹介する会社ですので(^^

さあ、やろう。 

気付きあいと察する力で企業を幸せに!

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

日本文化を気軽に体験しよう!

文化スクール「日本文化お稽古処 カルトレ」

https://peraichi.com/landing_pages/view/cultre

カルトレとは | 日本文化のすすめ

こんな会社をやっています!

http://flucle.jp/

https://www.facebook.com/株式会社Flucle-1715395348682057/?fref=ts

 

日本文化の間口を拡げる社団法人です!

http://bunka.flucle.jp/

https://www.facebook.com/日本文化のすすめ-1795891417399022/

 

日本文化、寺社のお問い合わせがあれば気軽にご連絡ください(^^

#気づかい

#Flucle

#企業経営

#社長

#ベンチャー企業

#日本文化

立夏 次候 蚯蚓出5

【現代版気遣い社長の徒然日記10】

 

燃える

 

振り返るとホンマに仕事以外していないなと感じ、反省しています。

 

そんな私のような人間でも、燃料が切れるような時があります。

 

よく仕事に燃える、趣味に燃えるなど言うことがありますが、
この燃えるという言葉、本当によく出来ていると思います。

 

燃えるんです、ということは何かが燃えているということ。

その原材料が何かあるんです。

そして一般的に考えると、いずれ資源は枯渇します。

 

これ、人間の心も一緒だと思います。

どれだけいけてる社長でも、ずっとやり続けていると燃えるものが無くなり

燃料を補給する必要があるんだと思います。

 

それをしないと燃え尽き症候群になっちゃう。

 

これバランスでして・・・

 

「思いっきり燃やして思いっきり補充する、燃費が悪いがすごい性能がいいクルマ」

「効率よく燃やして適度に補充する、燃費が良くて日常に使いやすいクルマ」

 

・・・とこんな感じになるんでしょうね。

これもどういう自分が好きかで選ぶんでしょうね。

 

これを仏教でいうと「中道」という考え方になるんでしょうね。

本当に日本文化は面白い

古典に学ぶことは多いです。

 

気付きあいと察する力で企業を幸せに!

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

日本文化を気軽に体験しよう!

文化スクール「日本文化お稽古処 カルトレ」

https://peraichi.com/landing_pages/view/cultre

カルトレとは | 日本文化のすすめ

こんな会社をやっています!

http://flucle.jp/

https://www.facebook.com/株式会社Flucle-1715395348682057/?fref=ts

 

日本文化の間口を拡げる社団法人です!

http://bunka.flucle.jp/

https://www.facebook.com/日本文化のすすめ-1795891417399022/

 

日本文化、寺社のお問い合わせがあれば気軽にご連絡ください(^^

#気づかい

#Flucle

#企業経営

#社長

#ベンチャー企業

#日本文化

f:id:flucleseed:20170506083318j:plain

立夏 次候 蚯蚓出4

【現代版気遣い社長の徒然日記9】

 

働くということ

 

人が動くと書いて働く。

 

当たり前ですが、やっぱり動いてないとダメなんでしょうね。

でも時には動かないこともすごく大事なんだと思います。

 

任せること、信頼して託すこと。

そういうことも重要なんだと思います。

 

外に出ることだけが社長の仕事ではないといつも言われます。

しっかり動くべき時は動く。でも、考えるときは考える。
そういう習慣づけが大事なんだと思います。

 

孫子の有名なことばで風林火山があります

風:移動するときは風のように素早く 

林:留まる時は林のように静かに 

火:攻撃するときは火のように激しく 

山:防御するときは山のように固く 

 

この部分と残りの2つ

陰:敵から身を隠すときは陰のように潜み 

雷:敵の前に現れるときは雷のように瞬く間に

 

特に私の会社はこれを肝に銘じてやっていかねばなりません。

これ、本当に経営にも繋がります。

 

西洋のフレームワークを使う必要なく、このような東洋のナレッジを
用いて自分を振り返ってみることも有効です。

 

興味ある方はお伝えしますので、ぜひ。

 

気付きあいと察する力で企業を幸せに!

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

日本文化を気軽に体験しよう!

文化スクール「日本文化お稽古処 カルトレ」

https://peraichi.com/landing_pages/view/cultre

カルトレとは | 日本文化のすすめ

こんな会社をやっています!

http://flucle.jp/

https://www.facebook.com/株式会社Flucle-1715395348682057/?fref=ts

 

日本文化の間口を拡げる社団法人です!

http://bunka.flucle.jp/

https://www.facebook.com/日本文化のすすめ-1795891417399022/

 

日本文化、寺社のお問い合わせがあれば気軽にご連絡ください(^^

#気づかい

#Flucle

#企業経営

#社長

#ベンチャー企業

#日本文化

f:id:flucleseed:20170506083318j:plain