種田のタネ~企業のブータンを目指して!!

日本文化の間口を拡げて、ビジネスマンをキラキラ輝かせる社長の日常での学びを共有していきます!

人に伝える〜いい意味で人に期待しないということ

この頃、すごく感じるところとしていい意味で「違いを認める」というところを意識しています。

若い時の反省として(というかいまもそうなんですが、、、)人に期待をし過ぎてしまって失敗するということをたくさん経験しました。

 

「おれならこうするのに、、、」「なんでしないのかわからない、、、」「こうすべきでしょ、、、」いろいろ思うことがありすぎて、結果的に組織で動くことが難しい。

わかってくれる人がYESマンだけにならないと動けない。

動けなくなると、やる気がなくなりテンションが落ち自分のパフォーマンスが下がる、、、

 

まさに悪循環に陥っていました。

そんな人間がここ数年「トラブルメーカー」「合わないことを恐れない」「いい意味で期待するな」というようなことを追われ続けました。

 

また不思議なことに、そこで悩んでおられるクライサントさまと話をする機会が増えました。

経営者として同じ悩みを聞いているうちに「はっ!自分もそうかもしれない」と自省させられる機会が増えてきました。

 

自分はエゴ出さないようにしようと思いながら、意識しながら仕事してきたつもりでしたが、エゴだらけで衝突だらけの人間だということに気がつきました。

 

あと、もうひとつは「人の話を聞きすぎる」ということも同時に気づきました。

部下の話やほかの人の意見も話半分に聞いておかないと、自分の場合は変に混乱するみたいです。

 

また、スタッフやほかの人にも「やってもらえたら儲けもの」ぐらいの気持ちでいかないといけないと凄く感じました。

やっと、松下幸之助やワコールの塚本会長の言ってる意味が骨身に沁みて、少しですがわかった気がします。

 

言うのは簡単ですが、やるのは未だに難しいんですが笑

 

あとは信じて、役割を明確にして動いてもらう。

働き方のイメージも、しっかり持って動いてもらうことが必要なんだと考えています。

 

ベストの自分たちから提案してもらうように下からしてもらうには

①いい意味で脇を甘くする

②仕事を部下にさせない、「したいようにもっていく」

③コミュニケーションの数は短く、そして多くする

④いろいろな仕事にかかわらせてあげる

⑤わかるように持っていく、自律性を持たせるのではなく「持つように」工夫する

 

こういういろいろな工夫が必要だと感じます。

やっと、いってることがわかっていました。

 

それぞれに向いている仕事と向いていない仕事がある。

あとは社長の傾向として「年上を使うのがうまい社長」と「年下を使うのがうまい社長」がいるというのも感じました。

自分はおそらく「年下のスタッフと一緒にやる」のが好きで、かつ「年上の方には外部として協力してもらう」とうまくいく傾向があるように感じました。

 

ありがたいことに必要なところに必要なピースが埋まる人材が出てきておりまして。。

あと、必要なのは「営業力と突破力を持った20代前半〜20代後半の人材」と「次期社長候補の人材」なのかなと考えています。

 

こういうように考えていたら、きっと現れるんだろうなと。。

それを楽しみに今日も頑張ります(^ω^)

空に想う(^^)

しんどい時は空を見よう!

このごろ、またアポイントメントを入れることが増えてきている。
それはそれはありがたいお話も頂戴している。

一方で毎日6件も7件も打ち合わせが入っていると頭が疲れる、気は遣うと結構無意識に自分を酷使していることが多い。
でも、その時は大きく深呼吸をして空をみるようにしている。
そして、ぼーっとする時間を打ち合わせの間などに取るようにしている。

人が多いところって、なんなんでしょうね。
パワーもあるけど、気疲れしてしまいます。
でも、人は並ぶし待つし多いところに行く傾向にあります。

もっと個室でゆっくりしたらいいのに。
もっと空を見たほうがいいのに。
もっと自由に公園とかで仕事をしたらいいのに。

でも自分もできなかったんですよね。
すごく責任感とプレッシャーのなかで戦っているんだな、凄いなと思います。

あとSNSって大変ね。
自分をどうにかして大きく見せないとダメだから。
気をすごく使いますよね。
あんなものが出来たおかげで、相互監視のシステムが出来上がって曖昧さがなくなってしまいました。
また、ボロッていつかばれるんですよね。

そういうのでもかっこつけないとダメなのは、本当に大変だと思います。
人数とかプレッシャーとか、売り上げとか、それぞれのゴールでそれぞれの生き方で気楽に生きたらいいのにね。

また、本気でやりたいならひたすら特化したらいいのにね。
その思い切りができない人も多いような気もします。
自分も弱いです。でも人って弱いんだろうなと空を見て思いました。

f:id:flucleseed:20181018214832j:plain

汚れちまった悲しみに・・・

汚れちまった悲しみに・・・

昨日、今日とタイミング合いましていい出会いがと書こうとすると「昨日、京都で~」となってしまうこの頃、どれだけ京都に行ってるんだという感じですが・・・

そんなことはさておき、この頃ちょっとづつですが仕事ではいい流れが来ております(^^)


まあ、単純に楽しくやっているだけなんですが本当に皆に協力してもらっています。

感謝感謝なわけですが、これ気を付けないとと思いました。
だいたい物事を大きく言ったり調子がいいとき、多弁になっている時というのは危ない兆候です(^^

 

僕は一回、過労で倒れたので逆にわかりやすくなったのですが、調子がいいときは気を付けないとダメなのが「すぐにイライラする」これなんですね~

特に私は自分のペースを崩される、忙しくなる、自分とペースが合わない人にあわせて話すると思いっきりイライラしてしまいます。

 

つくづく人に合わせるのができない不器用な人間だと思うんですが、ここ数日やらんでいいのにいろいろなイライラシーンに自分から飛び込んでしまいました。。

 

そうなると始末がいけません、久しぶりにイライラモードになってしまいました。
ほかの人に気を遣わせてしまうことになりまして、自分が一番やりたくないことをさせてしまい反省している@北新地の夜

 

空を向いて大きく深呼吸したら、気持ちが楽になりました。

背負ってるものを取り払ったのに、また背負わなければならないのか。。
俺が自由になるのはいつなのか、、

おそらく気にせずやっていけばいいんだと思います笑
でも気にしちゃうよね。

 

人生ってな思うようにいくことが出来れば、いかないことも多いんでしょうね。

それが人生か!


あ~!ホンマに家族にいらんこと言わんかったらよかった。
家族って難しい問題ですね。

苦手意識ってなに??

苦手意識について考える

最近、やっとこさ周囲に女性が集まることが増えてきた。

いままではセミナーでも集まる人は男ばかりで、内容もなかなかアツく、そしてゴツイ内容をしていたように思う。
そして自分自身も女性を避けてきた。

そもそも私は女性が苦手である。
やっぱり苦手である。なぜ苦手か、答えは簡単。
「苦手を意識しているから」である。

 

やはり、この意識というものは大変なもので自分が思うように世の中が動いてしまう。
そんな経験を起業してから数年いやというほど経験してきた。
キリスト教でも「求めよ、されば与えられん」ということばがあるように、求めているから手に入るのであって求めなければ一生手に入らないものである。
ポジションも人脈もお金もすべからくそのように思う。

 

そう思うと、意識すること「心で願う=祈り、言葉に出す=ことだま、常に意識する=願掛け」など神社でやっていることで、成功することが出来たというのはあながち間違いではなうように思う。

 

あとはどれだけ明確に成功するイメージを持つことが出来るのか、そのために何を捨てることができるのか、市場と自分の強みを考えて何で天下を取ることができるのかなどを考えることが出来ればおのずとうまくいくように思う。

 

あとは成功とは何なのか、それを定義することが大切なんだと思う。
人それぞれ成功の定義は違うのだから。

これをつきつめて考えると「自分はどうありたいのか」にいきつくように思う。

じゃあ、自分はどうありたいのか。

 

答えはいまだに見つかりませんが、一歩一歩進めていきたいと思います。

【新しい展開:振り返ってからの一歩】

大変ご無沙汰の投稿です。

 

ちょっと置いていたらあっという間に1年以上が過ぎてしまいました。

そう思うと、本当に時間が過ぎるのはあっという間です。

 

この1年は本当に激動でした。

いろいろありすぎて訳がわからないぐらい笑

 

1年前って何してたっけ??

その時の感情を思い出すために記事を読み返してみました。

 

・・・まあ一生懸命に会社経営やってるなと笑

 

ほんまに一生懸命に不器用に、前向きにやっていく、そして壁にぶつかってまた悩む。

そんな繰り返しをやっているように見えました。

ちょっと過去の自分を振り返って、不覚にも自分事ながら悲壮感漂いすぎる投稿で感動してしまいました。

 

いまでも、この思いは変わりませんが切羽詰まってる感が違いすぎます。

このときはホンマに追い込まれてたんやろうなと、ちょっと息苦しくなるぐらいの文章でした。

 

なんというか、余白がないというか。

大変だったんだろうなと、しんどかったんだろうなと。

本当によくやってくれたと思います。

 

昔の自分をほめてやりたいような文章でした。

そして、その時の努力があるから今があるんだとも思います。

いまの状況に甘んじることなく気持ちはアツく、そしてこれからもアツいメンバーと共にアツく仕事ができる環境を求めていきたいと強く思いました。

 

起業というのは大変で、ひとりでくっていくということは大変なことです。

また継続していくというのは大変で、2代目は非常に懊悩しています。

 

本当に経営者やっている人はみんな凄くて、みんな変わっていて、みんないい意味で変態です笑

でも、そうじゃないと出来ないのかなとも思ってます。

 

そんな経営者を応援するために、またそういう後輩たちを支援するために個人事業主として動き出します。

Flucleだけでなく、もちろんサポートしていこうと思います。

だけでなく、起業家の後輩たちを支援していく「最強のNO2」として、動いていきたいと思います。

 

もちろん、それだけでなく自分自身も事業家として背中を見せられる先輩でいたいと思います。

そのためにはしっかり身を屈めて思いっきりジャンプできるように。

もう少し焦らず我慢したいと思います。

 

そして次は自分もしっかりコーチをしてもらい、一気に成長できるようになっていたいと思います。

あとは自分は怠け者なので、誰かと一緒にいて仕事ができるような仕方を学んでいきたいと考えています。

 

ひとりじゃできない人間。。

得意と不得意が極端に偏っていて、ちょっと自分でも笑えるぐらいです。

 

なんか聞いていると、ちょこちょここのブログのファンもいるようでして笑

お恥ずかしいですが、その人たちに背中を押されて更新していきます。

 

そして今日も後輩の起業家志望の子と一緒にお仕事お仕事。。

僕はやっぱり誰かと一緒じゃないと仕事ができないんだな、と改めて反省した次第です。

これからも皆に助けてもらいながら、仕事をコツコツしていきます(^^)