種田のタネ~企業のブータンを目指して!!

日本文化の間口を拡げて、ビジネスマンをキラキラ輝かせる社長の日常での学びを共有していきます!

小満 末候 麦秋至1

【現代版気遣い社長の徒然日記】

熱さ

先日、本当に私が頭のキレがすごい人たちと話をすることがありました。

(世界トップ10に所属している大学のドクタークラスです。日本だと東京大学大学院など)

こんなメンバーと話できていることが幸せだと感じましたが、本当に天才は熱いと感じました。

 

わたし自身、正直あまり学歴なんて関係ないと思っています。

思っていますが、やっぱり話すると凄さを感じます。

そしてやっぱり面白い!

 

出てくる話、雰囲気・オーラが楽しいです。

そして熱さがある。

本当にあっていてもふるまいや気遣い勉強になります。

自分がそういうことを自然とできない人間なので余計に笑

 

でもできないからこそ上手くなるということもあると思います。

自然と気遣いできる人間と努力して気遣えるようになった人間、きっと教えることができる、またできない人間の痛みがわかる人間というのは努力した人間なんだと思っています。

 

まだまだ未熟ですが、日本文化に魅了されたものとしてここは避けては通れない道だと思っています。

球けがれなく、道険し。

 

不器用ながらもコツコツやっていきたいと思います。

 

   

気付きあいと察する力で企業を幸せに!

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

日本文化を気軽に体験しよう!

文化スクール「日本文化お稽古処 カルトレ」

https://peraichi.com/landing_pages/view/cultre

カルトレとは | 日本文化のすすめ

こんな会社をやっています!

http://flucle.jp/

https://www.facebook.com/株式会社Flucle-1715395348682057/?fref=ts

 

日本文化の間口を拡げる社団法人です!

http://bunka.flucle.jp/

https://www.facebook.com/日本文化のすすめ-1795891417399022/

 

日本文化、寺社のお問い合わせがあれば気軽にご連絡ください(^^

f:id:flucleseed:20170506083318j:plain

 

小満 次候 紅花栄5

【現代版気遣い社長の徒然日記】

入り込む

私はよく「他人事が人間」と言われます。

これ、いいことと悪いことの両方あります。

 

本当はそこまでお手伝いする必要ないかもしれないことまでやってしまう。

自分の会社のように感じてサポートしてしまう。

自分だったらどうしてほしいかと考えて動く。

 

口では格好良くこのように思うかもしれませんが、ありがた迷惑のことも多いと思いますし、手が回らなくなって逆に失礼なことになってしまう危険性もはらんでいます。

よく自分ゴトに落とし込むという言葉がありますが、昔はすべて自分ゴトに落とし込むことが大切だと思っていました。

 

しかしこの頃になって、これも程度の問題だとこの頃思うようになりました。

客観視できなくなることだけはさけないと一生懸命になりすぎてしまい、逆にいい結果に結びつかないこともあると知りました。

 

こんなことを今更知るなんて非常にお恥ずかしい話ですが、やっと学びました。

まだまだ勉強と修行が足りません。

 

そういう意味では入り込む自分と客観視できる自分の両方が経営者として必要なんだと思います。

まだまだもっと学んでいきたいと思います。

 

気付きあいと察する力で企業を幸せに!

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

日本文化を気軽に体験しよう!

文化スクール「日本文化お稽古処 カルトレ」

https://peraichi.com/landing_pages/view/cultre

カルトレとは | 日本文化のすすめ

こんな会社をやっています!

http://flucle.jp/

https://www.facebook.com/株式会社Flucle-1715395348682057/?fref=ts

 

日本文化の間口を拡げる社団法人です!

http://bunka.flucle.jp/

https://www.facebook.com/日本文化のすすめ-1795891417399022/

 

日本文化、寺社のお問い合わせがあれば気軽にご連絡ください(^^

#気づかい

#Flucle

#企業経営

#社長

#ベンチャー企業

#日本文化

f:id:flucleseed:20170506083318j:plain

小満 次候 紅花栄4

【現代版気遣い社長の徒然日記】

引き継ぐということ

自分は織物工場の3代目になる予定だった。

いまは会社もなくなったが、今でも自分は織物工場の4代目ぐらいに思っている。

このごろ、よく事業承継という話を聞きます。

 

我々は強いていうなら「文化承継」というようなことをサポートする事業を行っていますが、この引き継ぐということ。

本当にすごく難しいことだと感じます。

これは自分が、もし種田織物を継いでいたらと思うと大変です。

親父や祖父との比較、「先代は…」という話や前の時代にやっていた成功パターンを守りながらの新しいチャレンジ。

 

自分よりも会社のことをしっている社員の人の眼。

また会長や先代の歴史や栄光、そのようなすべてのものを、あるときには大事にしていきながら、あるところではチャレンジして新しい自分のスタイルを確立しなければなりません。

 

引継ぎ、また次につなげていくということはベンチャーで起業することとは別の過酷さがあると思います。

これは何も企業だけでなく日本文化や寺社でも一緒です。

環境の変化や社会情勢の変動によって、既存でもっていた運営モデルの崩壊、場合によっては全くなくなってしまったこともたくさんある。

 

でもそのなかで、なくしてはならない「本質」もある。

大事なもの「本質」を次世代に引き継いでいく。

 

そのお手伝いをやっている。

弊社の事業の根本はこんなところなのかもしれません。

 

気付きあいと察する力で企業を幸せに!

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

日本文化を気軽に体験しよう!

文化スクール「日本文化お稽古処 カルトレ」

https://peraichi.com/landing_pages/view/cultre

カルトレとは | 日本文化のすすめ

こんな会社をやっています!

http://flucle.jp/

https://www.facebook.com/株式会社Flucle-1715395348682057/?fref=ts

 

日本文化の間口を拡げる社団法人です!

http://bunka.flucle.jp/

https://www.facebook.com/日本文化のすすめ-1795891417399022/

 

日本文化、寺社のお問い合わせがあれば気軽にご連絡ください(^^

#気づかい

#Flucle

#企業経営

#社長

#ベンチャー企業

#日本文化

f:id:flucleseed:20170506083318j:plain

小満 次候 紅花栄1

【現代版気遣い社長の徒然日記】

元気

今日、ランニングしていたら野球少年が練習をしていました。

それを見て思いっきり声を出していました。

あれは健康にいいんだろうなと思い、はっと気づく。

 

やっぱり思いっきり大きい声を出すことは心にいいんだろうな。

と思いました。

カラダを使って、大きい声を出すことは健康にいいんでしょうね。

 

そういえば、私も声が大きいとよく言われますが思いっきり声を出す機会は少ないです。

そうしたなかで、日本文化・特に浄瑠璃や唄などは思いっきり練習の時に声を出すようにする機会があります。

終わった後は、副次的効果は頭と心がスッキリ。

同じ効果が禅で修行をしたときもあるような気がします。

般若心経を唱えるときに思いっきり声を出すと素晴らしい体験ができると思います。

 

あと副次的効果としては住職や和尚さまが喜んでもらうこともあります笑

カラダも心もすっきりする日本文化体験、ぜひちょっとだけでも体験してみると面白いかもしれません。

 

やるときのアドバイスは、全力で「携帯をおいて」集中してやってみてくださいね笑

 

気付きあいと察する力で企業を幸せに!

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

日本文化を気軽に体験しよう!

文化スクール「日本文化お稽古処 カルトレ」

https://peraichi.com/landing_pages/view/cultre

カルトレとは | 日本文化のすすめ

こんな会社をやっています!

http://flucle.jp/

https://www.facebook.com/株式会社Flucle-1715395348682057/?fref=ts

 

日本文化の間口を拡げる社団法人です!

http://bunka.flucle.jp/

https://www.facebook.com/日本文化のすすめ-1795891417399022/

 

日本文化、寺社のお問い合わせがあれば気軽にご連絡ください(^^

#気づかい

#Flucle

#企業経営

#社長

#ベンチャー企業

#日本文化

f:id:flucleseed:20170506083318j:plain

小満 初候 蚕起食桑5

【現代版気遣い社長の徒然日記】

間違い

人は誰しも間違うものです。

また、自分では間違ってないと思っても、実際には間違っていたこともあります。

 

この間違うということ

なにかを違えているのですよね。

 

それは「間」という漢字

「あいだ」とも読めるし「ま」とも読めます。

「あいだ」ということになれば「人と人との関係性」ということや例えば「その仕事に対する情熱の持ちよう」「あいてとの距離感」ということなのかもしれません。

その「あいだ」を間違えることになると人と人との相性はよくても、結果的に不幸な関係になってしまうことがあります。

 

もう一方で「ま」ということで考えると、タイミングや雰囲気と言い換えることが出来るかもしれません。

これも一歩間違えると、大変なことになります。

 

このような阿吽の呼吸や雰囲気をくみ取りながら、人間はコミュニケーションというものをしているのだろうと思います。

 

いまの世の中、というよりこれからの世の中はよりこの「非言語コミュニケーション」が大切になってくる時代に突入してきます。

これは間違いなく。

 

その時代に突入した際に、我々日本人が最も強みを発揮できるように日本文化からエッセンスを取り入れておくことが非常に大事だと思います。

 

 

気付きあいと察する力で企業を幸せに!

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

日本文化を気軽に体験しよう!

文化スクール「日本文化お稽古処 カルトレ」

https://peraichi.com/landing_pages/view/cultre

カルトレとは | 日本文化のすすめ

こんな会社をやっています!

http://flucle.jp/

https://www.facebook.com/株式会社Flucle-1715395348682057/?fref=ts

 

日本文化の間口を拡げる社団法人です!

http://bunka.flucle.jp/

https://www.facebook.com/日本文化のすすめ-1795891417399022/

 

日本文化、寺社のお問い合わせがあれば気軽にご連絡ください(^^

#気づかい

#Flucle

#企業経営

#社長

#ベンチャー企業

#日本文化

f:id:flucleseed:20170506083318j:plain